動くとき、運気も動く。再活動の今、吉方位を知ろう
こんにちは。トリン占いスクールのローズベルです。緊急事態宣言も全国で解除されるようで、また活動が再開される人も多いでしょう。2カ月の自粛で今までと違った気の流れがあったと思います。
通勤ストレスの解放で、むしろテレワークが調子が良かった方はもしかすると、方角も関係していたのかもしれませんよ?!
九星気学とは一白水星、二黒土星、九紫火星、という東洋系のポピュラーな占術です。お正月に暦をみて、ああ今年はこちらが吉方位だなと、わかるものです
気学では「方位」も学びます、これが面白いのです。方角は私たちが日常で行動、移動する限り、関係のあるものです。 動く方角で気の流れも変化します。
通勤というのは職場のある方角へ毎日毎日、方位を取っているわけです。
普通は通勤など日常の移動はあまり気にしないでよい範疇らしいですが、2カ月も毎日の通勤移動を止めると、何かしら感じた方もいらっしゃいませんか?それを取らなくなったことで調子がよくなってますか?あまりよくない方向へ毎日方位を取っていたのかもしれません。色々使える実用的占術「九星気学」を2日間集中講座で学びませんか。
一気に習得☆すぐに使える♪楽しい
九星気学集中講座(初級・上級)
一白水星、四緑木星、六白金星など、井戸は聞いたことのある有名な占術:九星気学。方位盤を使って吉凶をよみとる占術です。
九星気学集中 初級講座 6月13日(土)・14日(日)
九星気学集中 上級講座 6月27日(土)・28日(日)
いずれも10:30~17:30
講師のKAORI先生は、当スクールの四柱推命講座もされていて、豊かな知識とわかりやすい授業で親しみやすく人気のある先生です。
四柱推命と九星気学を両方おすすめですが、特に九星気学は日常生活ですぐに使える便利な占いなのでぜひ、学んでいただきたい占術です。
詳細はスケジュールよりご確認いただけます。
http://trine-kansai.com/schedule