人間関係がうまくいく コミュニケーションについて
あなたはうまくコミュニケーション取れていますか?
人に自分の気持ちや考えを伝えるのが苦手
自分と違うタイプの人と関わるのが苦手
ちゃんと言ったのに、相手に聞いてないと言われる。
上記のようなことはありませんか?
実は、すべて私自身の話です。
こんにちは。大阪占いサロントリンの吉田ルナです。
私は占い師という、たくさんの人と関わる仕事をしているにも関わらず、知らない人とお話するのが大の苦手なのです。
子供の頃からの悩みでしたが、もう性格だからと思ってあきらめていたのですが…しかし、社会人としてやはりコミニュケーションが苦手ってなんだか人生楽しめないなーって思いながら生活していました。
そんな私でも、タオコミニュケーションで学んだスキルを使うと、初めて会う人、苦手なタイプとのコミュニケーションができるようになりました。それから、調子の乗ってコミニュケーションや自分の個性を楽しむことができるようになりました。
今日は、その方法を学ぶことができる、タオコミニュケーションワークショップをご紹介します。
そのワークショップでは、よりよいコミュニケーションをとるために、まず自分を知って、自分を肯定するというところから始めます。客観的に自分を知るために自分の特徴を4つのタイプに分類します。
そのタオコミニュケーションワークショップでは、どんなことを行うのか、どうやってコミュニケーションの悩みを解決するのかをお話しますと、
まず、①自分のタイプ分析
4つのタイプに分類して、行動や性格パターンをチェックします。
②4つのタイプを楽しむために(知らない人でも怖いと思わないように)キャラクター設定をします。

③キャラクターを意識して、コミュニケーションの練習をします。この時に寸劇をするのですが、それがとても楽しいです。
自分のタイプ分けしたキャラクターを意識して、コミュニケーションを取ってみます。
この方法を使うことで、コミュニケーション時に使う、ペルソナ(仮面)を作るのでコミュニケーションがとりやすくなるのです。
それ以外に、コミュニケーションのコツを学び、どんなコミュニケーションをとると効果的なコミュニケーションになるのかを実践しながら体験的に学びます。
タオコミニュケーションワークショップでは、ペルソナを作るといいましたが、それは本心からのコミュニケーションじゃないからよくないと思う人がいるかもしれません。
タオコミニュケーションでは、
コミュニケーションは愛を与えるものと考えます。
愛のない言葉のやりとりは、ただの情報伝達です。
では、愛を与えるってどうすればいいのか?
難しいと思うかもしれませんが、それを体験的に、実践しながら学びます。
このワークショップは、寸劇があり、リアルなコミュニケーションのレッスンもあり、表現することを楽しめる、コミュニケーションスキルとは違う、コミュニケーション講座です。
コミュニケーションに興味があるなら誰でも、子供でも大人でも参加できます。そして、楽しめて、大きな気づきがあります。
コミュニケーションの苦手意識をお持ちの方には、ぜひ受けて欲しい。問題が起こっているわけではないけれど、コミュニケーションが楽しめないという人に受けて欲しいと思います。一緒にコミュニケーションの悩みを克服しましょう!
タオコミニュケーションワークショップは姉妹店のラブアンドライトHPでも解説しています。
タオコミニュケーションワークショップのご案内
日時:5月22日㈯ 10:30~17:30
参加費:17,600円 再受講10,560円 早期申し込み割引4月末まで1,100円引き
講師:ローズベル先生
心を掴むコミュニケーション能力の持ち主人気占い師として活動中 ILC教師 日本・イギリスでカバラ生命の木を学ぶ

ローズベル先生の詳しいプロフィールはこちからかも確認できます。
お申し込み・お問い合わせはこちらから↓